塗装の時の持ち手は絶対いる物だとおもうのですが
例えばスジボリ堂の持ち手なんていいですよね。
スジボリ堂の持ち手はユーザーに優しい金額で売られてますね。
そろそろ買っておかないと足りないです。
でもどうしても持ち手で挟む場所がない時ってありますよね。
そんな時はサフの空き瓶とガムテープがあれば問題解決です。
下の画像はMGズゴックのサフを吹いた背中が瓶に乗っかった状態。
このままだとサフを吹き付ける時の風圧で飛ぶ事があります。そしてホコリが付着したりして悲惨な目に合うこと間違いなしですww
そこで下の画像
なんか汚いな・・・。
汚く見えますが実用性は抜群です。
これでパーツが飛ばないように固定できます。安心して塗装が出来る状態になりました。
塗料の空き瓶は洗えば何かと使えますし結構ストックしています。
瓶でも買うとお金が減りますw
MGズゴックの制作状況ですが
やっとほとんどのパーツのサフチェックが終わった!と思います。
「やはり毎回サフで時間くわれるな」(^_^;)
どんだけ基本処理が甘いのかが伺えますww
そして今は塗装中です。
6時間ぶっとーしで塗装してると頭がクラクラしますね。
「防毒マスク買いにいこ」
それでは(o・・o)/~
PR