ねんどろいどぷち初音ミク(深海少女)リペイント中
PVCフィギュアをリペイントする時に分解した方がマスキングしやすかったりします。結果何をするにも作業効率はあがります。
ダボが接着剤でガッチリ固まっているので分解困難なときもあります。
基本的に熱湯につけてフィギュアを柔らかくしてから分解します。
しかし何回熱湯風呂に入れても分解出来ない時があります。
「そんな時は諦めるw」
最終手段はラッカーシンナーに浸けます。今回は元の塗装が非常にダメな感じだったので塗装をほとんど落としました。
ダストがけっこう入ってました。ダストって言ってもハウスダストではなく、エアーブラシに残って固まった塗料が「プッつ」ってのかったまま塗装したようなダストです。エアーブラシの洗浄不足だと思います。
フィギュアのリペイントは前の塗装を剥がしてから塗装する方法と、前の塗装の上からプライマーを吹き付けてから塗装する方法があります。
今回は前者です。
正直面倒ですww
前の塗装の状態がよければ後者でも問題ないと思います。しかし塗膜が厚くなるのは言うまでもありません。
ねんどろいどぷちの塗装はけっこうHiレベルで仕上げている事が分かりましたので次回はペーパーがけだけ念入りに行い塗装してみようとも思います。
グッドスマイルカンパニー中国工場やりますね。塗料がガッチリ食いついていました(^_^;)
ペイントリムーバーで落としていたのですが全く歯が立たず仕方なくラッカーシンナーにドボン!
接着剤もスカートの下の部分が剥がれなかったので仕方なくドボンしました。
物によっては安価なフィギュアはプライマーも塗ってない物もありますので「直ぐに塗装は落ちる」と予想していました。
全然予想外でねんぷちの塗装はしぶといです(^_^;)
「プライマーか・・・・。」
ラッカーシンナーにPVCを浸けると大なり小なり軟化します。ある程度戻る時もあります。特に薄い部分は柔らかくなります。
ねんぷち深海少女の場合ですとスカートのフレアな部分とか頭の飾りとかですね。
でも見ている分には問題ないとは思います。
こんな感じでバラバラにできました。
今からヤスリがけして捨てサフ吹いて今日は終了ってところでしょうか?
それではまた(o・・o)/~