忍者ブログ

ガンプラやキャラクターフィギュア

ガンプラメインの日記ですがガンプラだけじゃもちませんのでその他キャラクターフィギュアなどの記事で頑張ります

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ガンプラ日記

普通の日記です。

もっと上手に記事を書こうと思いアレコレ試行錯誤しています。先ほどももっと画像を見やすくと頑張っていましたがOSを変更したばかりで中々うまく使いこなせていません。

見せたい部分を大きくはっきりと画像アップしようとしたのですが・・・・僕は「超!!アナログ人間」みたいですヽ(;▽;)ノ
まぁいいです。頑張ってやっていればいつかできるはずです!

今夜は模型製作よりも画像の勉強で終了しそうです。「人生何事も勉強と経験だ!」自分に言い聞かせました。
それでも少しは製作したいと思います。1日全くやらなければ0ですからね。少しでも進みたいので30分でも製作すれば1くらいにはなると思います。0,1だとしてもかまわないと思っています。0よりマシです(´∀`)
ガンプラ制作もフィギュアの塗装もやらなければ0だと思ってます。何事もそうなのでしょうけどもね。

でもまさか画像のトリミングが自由に出来ないとは思いませんでした(^_^;)「ちょっぴり落ち込むなぁww」
でも今更XPに戻れないですからやるしかないです。


PR

ネット注文



GS-01 サーフェイサー エヴォ[ガイアノーツ]《取り寄せ※暫定》


ガンプラやフィギュアの塗料とかを注文するのに悩む時があります。

基本はあみあみ又はでじたみんで注文するのですが、基本安いのはあみあみだと思います。
しかし・・・・あみあみメチャ遅い時あるし・・・・特に取り寄せ商品。

問屋で確認してからのメールも中々来ない時あるし・・・・。

「どうしよう」

みたいな時ないですか?

注文しようとしているのはガイアのサーフェイサーなのですが。

悩んでます。


サフですがクレオスよりはガイアの方が隠ぺい力あると思います。高いって人いますけどサフ吹く回数の事を考えるとガイアの方が安いと思います。

回数が増えると、うすめ液もその分多く消費するって事を忘れてはならないと思います。

でも、ガイアの方が元のサフが濃いような気もします(^_^;)
本人の感想ですのであてにはしないで下さいww

もう少し比べてはみます。

クレオスの黒い1500のサフも気になるところではありますね。

イロイロと試してみますね。


さて( ○ ´ ー ` ● )どっち?


と思いきや

あみあみと同じ条件のお店発見ww

決定!!





ガンプラブログ復活できました 

忍者ブログさん、ご無沙汰していますw

えっと・・・

真面目にブログやっていたんですが何故か画像がアップできなくなって放置していて、そのままブログの存在すら忘れてました(-_-;)

もともと長続きしない飽き性ですがガンプラ制作はチマチマポチポチやってます。

久々に忍者ブログ覗いてみたら画像がアップできるようになってましたので制作日記復活します。

何故忍者ブログを思い出したかと申しますと最近PS4の戦国無双真田丸で遊んでまして、ゲームの中に佐助やら半蔵やらくノ一やら沢山の忍者が出てきますからそれで思い出す事ができましたw


いくつになってもそんな遊びが止められません(^^♪



ガンプラの話に戻ります。

今回これ買ってしまいました。


Zガンダムです(^^)/
かっこいいですねー。
プロポーションだけで言えばMG超えてますよねー。


まだパチパチ組んでる最中ですが少しアニメよりで横に大きいと言えばいいのかドッシリ感があります。
更に前回のHGゼータより可動域が広がったみたいなのでパチ組後が楽しみです!


RGのZガンダムがスレンダーならこっちあチョイマッチョになった感じですね。
RGゼータはクオリティは高いけど変形機構がありますからかなり不安定で、とても気を遣うガンプラとなったみたいです。

眠くなるまでZガンダムパチパチしてきますw


ではまた(^^)/~~~





ガンプラ関節強化中

定番ネタですがガンプラのボールジョイントとプラキャップの強化をしてみました。

最近のMGに関してはABS素材もなくなり新たなプラ素材に代替えされましたので、ポリキャップがなくなったもようです。
しかしABS素材のフレームのガンプラはまだまだ作る事があると思いますし、1/144のキットはポリキャップがこれからも活躍してくれると思います。

しかしHGのキットも関節が昔よりも少しだけ複雑におなった分保持力の低下は否めません。
可動域が増えて嬉しいですがちゃんと自立しないと結構ストレス受ける私です。

とあるHGガンプラのボールジョイントとポリキャップの画像です。


ポリキャップに使うのが定番のこれです。



使う理由はもちろん安くて使いやすいです。
24時間から48時間後でしたっけ?硬貨するの?
このGPクリアーをポリキャップの可動部分に塗って太らすだけです。
これで200円でおつりが来ますし十分な仕事をしてくれます。
喰いつきはそうでもないので動きがスカスカになったらまた塗ればOKだと思います。


次にボールジョイントはやっぱ瞬間接着剤ですよね。



ゼリー状です。
説明するまでもありませんね。
5g100円ですがヘビーユーザーでもなき限りは使い切る前に中で固まって、最後まで使い切る事はなです。


感想するまでバイス系のものに挟んでおかないと大変な事になっている時がありますね(-_-;)

ボールジョイントを太らせすぎても削ればOKです。
乾燥後組んでみましたがかなりいい感じになっていました。

今後もこんな感じで関節をカッチリと仕上げていきます。


ではまた(^^)/



ガンプラ休憩の日

毎日隙間時間には何かをする事を決めている人に高収入の人が多いらしいです。

それ最近ネットのニュースで見ましたな。

確かに隙間時間に何かする事を決めてないです。
基本ガンプラ製作ですが決めているわけではありません。


そうか!

だから僕は低収入なのかww

決めた!
何か予定立てて生きていく!


今更急にこの年になってそんな事はできません(-_-;)


僕思いますが、それってお金があって余裕があるから隙間時間にする事が決めれるだけじゃない?
絶対そう思うよ僕は。


お金持ちの皆さん!日本にも素晴らしい言葉があるんですよ(^^)/


「ビンボー暇なし!」  

なんか高収入の人へのヒガミみたいな記事ですねw


でも見習わなければならない事かもしれませんね。
ちょっと余裕がなさすぎるこの生活を抜け出す事を決意!!



今日はこんな事を考えていたのでガンプラは無しです。
寝るまでもう少し自分を見つめ直してみます。



それではまた(*_ _)ペコリ






















" dc:identifier="http://usedbook.mangalog.com/%E6%97%A5%E8%A8%98/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E4%BC%91%E6%86%A9%E3%81%AE%E6%97%A5" /> -->

最近、忍者ブログ終わったなーと思ってきました

忍者ブログは使いやすく、シンプルで好きでしたが最近はテンプレートの数も減って来たし、ユーザー数も減って来たのではないかと思ってきました。
グーグルの「安全でないパスワード収集のため Chrome 56 で警告が発生する」にも自分で対応しないといけないし、運営さんは仕事しているのだろうか?と思うようになってきました。
コメントのパスワード消したらOKらしいのですが煩わしいですよね。

所詮趣味のガンダムのプラモデルの日記ですからいいのですが、徐々に別ブログサービスへ移行しています。
まぁこの程度の無料サービスならあえて有料にしようとは絶対に思いませんけどねw

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新コメント

プロフィール

HN:
スコッチ
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R